• 暖房で乾燥する理由と対策方法を解説!お肌が乾燥するとどうなる?

  • 痩身エステ・フェイシャルエステ・脱毛ならオリエンタル・スタイル【公式サイト】

クーリングオフ・解約・返金についてはコチラをご確認ください

スタッフブログ

暖房で乾燥する理由と対策方法を解説!お肌が乾燥するとどうなる?

暖房で乾燥する理由と対策方法を解説!お肌が乾燥するとどうなる?

寒い季節になり、暖房を使用する時間が増えるとお肌の乾燥が気になってしまいますよね。「最近肌が粉っぽい」「乾燥による小じわが気になる」などのトラブルが起きがちです。

今回は、暖房で乾燥してしまう理由とトラブル例についてわかりやすく解説しました。対策方法を参考にし、暖房を使用する季節であっても乾燥しないようケアしましょう。

暖房で乾燥してしまう原因は?

寒い季節となり、暖房を使用するようになると起こりえるトラブルとして乾燥が挙げられます。なぜ暖房の使用で空気が乾燥してしまうのでしょうか。

本来空気は、温度が上がると多くの水分を含みます。しかし、暖房によって室温だけを上げても空気中の水分は増えずに、相対的に湿度が下がって乾燥してしまうのです。

暖房使用で乾燥したお肌はどうなる?

暖房を使って乾燥したお肌には、さまざまなトラブルが考えられます。今回は、フェイシャルに起こりえるトラブル例について解説しました。乾燥した状態で放っておくと、顔のお肌はどうなるでしょうか。

かゆみが出る

乾燥によって肌表面の角質層がめくれあがります。角質層はお肌のバリア機能となっているため、はがれてしまうとわずかな刺激であってもかゆくなり、ヒリヒリとした痛みも表れやすいです。

粉ふき肌になる

めくれあがった角質層は粉状になり、白っぽく目立つでしょう。ファンデーションのノリも悪くなるなど、見た目に大きな影響を及ぼします。

吹き出物や小じわが増える

乾燥によるダメージによって、乾燥による小じわや吹き出物などの肌トラブルを引き起こします。

本来お肌の角質層は、ターンオーバーによって生まれ変わります。しかし乾燥によって角質層が無理にはがれると、ターンオーバーが正常に行われずに肌荒れを招くでしょう。乾燥は美容の大敵といえます。

暖房で乾燥しないためにできる対策

暖房の使用で部屋が乾燥しないよう、対策していきましょう。今回ご紹介する方法はいずれも簡単に取り入れられるものばかりです。継続して、日常に取り入れてみてくださいね。

洗濯物の部屋干し

洗濯物の部屋干しによって、部屋の乾燥対策ができます。洗濯物に含まれる水分が蒸発し、乾燥を抑えてくれるでしょう。

タオルを濡らして干す

タオルを濡らして干しておくと、乾燥を防げます。洗濯物がない・すでに乾いてしまったという場合に有効です。

加湿器の利用

部屋の乾燥対策のためには、加湿器の利用も効果的です。加湿器はすぐに湿度を上げてくれるアイテムではあるため、洗濯物やタオルを干す余裕がない際にも使いやすいでしょう。

暖房で乾燥したお肌はエステでケアしよう

フェイシャル

暖房による乾燥でダメージを負ってしまったお肌は、エステによってケアしていきましょう。オリエンタル・スタイルでは、エアニードルMT幹細胞コースといった施術によるケアがおすすめです。

エアニードルでは、注射針を使わないディープトリートメントにより霧状した有効成分を肌の奥にまで届けられます。肌の水分量増加やシワ・ニキビ・シミなどへの働きかけが可能です。

MT幹細胞コースは、化粧品原料へのこだわりを持つスキンケアブランド「MTメタトロン」を使用した贅沢なフェイシャルエステです。有効成分のパンテノールには保湿作用があり、乾燥によって乱れたターンオーバーサイクルを正常化させながら角質層を整えます。
フェイシャルエステ一覧

まとめ

お肌が乾燥してしまうと、粉をふいてしまったように見えたりかゆみが出てしまったりします。また小じわが目立つ・化粧ノリも悪くなるなど見た目にも影響を及ぼすため、きちんとお手入れしていきましょう。

暖房による乾燥は、洗濯物を干したり加湿器を利用したりといった日々の工夫で対策しましょう。それでも乾燥によるお肌のダメージが気になった場合は、エステの利用もおすすめです。

この記事を書いた人:Lily
Lily

この記事を書いた人

エステサロン「オリエンタル・スタイル」でエステティシャンとして働いているLilyです!ブログを通じて皆さんのダイエット・美容のヒントになる情報やエステに関する情報を発信していきます♪

コメント欄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

スタッフブログTOPへ